リキュウバイ(利休梅)

○学名 : Exochorda racemosa

○園芸分類 : 耐寒性落葉高木

○バラ科 ヤナギザクラ属

○木丈 : 2〜4m

○日照 : 日向〜半日陰

○耐寒性 : 強い

○耐暑性 : 強い

○開花時期 : 3〜5月

○特徴

リキュウバイ(利休梅)は中国原産の落葉高木です。

リキュウバイは不思議な植物で、「バイカシモツケ」「ウメザキウツギ」「ウツギモドキ」「マルバヤナギザクラ」と多様な名前を持っています。

シモツケ、ウツギ、サクラ、ウメと一体どれが本当なの?となってしまいますね。

和名って難しいですね。

花は春先にウメに似たような白い花を咲かせます。

芽吹きと開花が同じくらいなので新葉と白い花のコントラストが美しいです。

おとなしく控えめですが華やかさも兼ね備えています。

公園樹などに使われるのが主でしたが、最近は庭木としての人気が高まってきていてよく使用されます。

nanagarden/ナナガーデン

兵庫県加西市の生産者、高見園芸の生産直売型園芸店です。 良質な花壇苗を中心に寄せ植え、ガーデニング雑貨などの販売もしています。 オンラインショップでの販売もしています。

0コメント

  • 1000 / 1000